現役公務員が語る!精神障害者の公務員就職・転職にはメリットしかない件【障害者雇用】

うしらく(@ushiraku)です。どもー!

あなたは現在、ご自身の進路選びで迷っていませんか?

「障害者雇用」という働き方は色んな選択肢があって、どれを選べばいいやら混乱しますよね。

ぼくは双極性障害を患って約8年近く経ちますが、この度公務員として社会復帰できました。

数ある働き方の中で、なぜ公務員を選んだのか?

答えはシンプルです。

それは、「余裕のある安定した暮らし」を実現するため

余裕のある暮らしを実現するためには、どうしても「安定」が必要になります。

では、その「安定」とは何か?

そして、「安定」を手に入れるメリットは何か?

今回の記事では、上記2点についてお話します。

余裕のある暮らしを実現するためには、公務員の「安定」が必要

ぼくは常日頃から、ブログやYouTube、Twitterにて「余裕のある暮らしを実現する!」と語っています。

なぜなら、ぼくには家族がいないため、自分の生活を豊かなものにするには、自分一人で頑張らないといけないからです。

  1. お金
  2. 人間関係
  3. 健康
  4. 将来の進路

など、全ての面で「安定」した生活を送れないことには、ぼくが思う「余裕のある暮らし」は実現できない。

ぼくが思う「余裕のある暮らし」とは?

ここで、ざっくりと、ぼくが思う「余裕のある暮らし」について喋らせてください。

1.健康の安定

まず第一に、健康の安定。

ぼくは双極性障害なので、躁とうつの波が激しいです。

また、不眠症も併発しているため、睡眠状態の安定も必要。

これら健康面の安定をするには、「毎週決まった曜日に休みのある仕事」が必要不可欠です。

なので、公務員の「毎週土日休み」は、ぼくにとってメリットしかないのです。

ポイント
体調管理には「安定」したライフサイクルが必要。

2.お金の安定

これまでぼくは、A・B型作業所で、トータル2年近く働いていました。

作業所は短時間就労・最低賃金での契約だったため、毎月得られる給与は「お小遣い」レベルでした。

  • A型の給与:6万円(一ヶ月22日勤務)
  • B型の工賃:1.5万円(一ヶ月20日勤務)

障害者年金と合算することで一人暮らしはできるけど、毎月カツカツです。

その点、公務員での給与は、金額面でも福利厚生でも充実しています。

お金の安定を実現するためには、公務員はメリットしかありません

ポイント
お金の「安定」が、毎日の生活を豊かにしてくれる。

3.人間関係の安定

前職のA型作業所には、色んな精神障害者の方(同僚)がいました。

で、中には「感情の起伏が激しい人」もちらほらいて、仕事中に急に大声を出したりもしていた。

そして、挙句の果てには利用者同士で口げんかになり、こちらの仕事が中断されるようなことも日常茶飯事だった。

ぼくはこういった煩わしい人間関係が嫌になり、「もう二度とA型作業所では働かない!」と決めました。

公務員の職場には「安定した人」しかいない

役所で公務員として働き始めた初日に感じたのは、「ここにはメンタルが安定した人しかいない!」という喜び

ぼくが配属された部署は基本的に、健常者の方が多いです。

なので、前職のA型作業所のような「気分の波が激しい人」がいない。

結果として、毎日静かに穏やかに働けています。

このように、人間関係の安定もまた、公務員のメリットでしょう。

ポイント
精神の「安定」は、人間関係によって決まる。

4.将来の安定

未来に何が起こるかなんて、誰にもわかりません。

なので、「100%の安定」を手に入れることは、どんな働き方をしても無理でしょう。

しかし、公務員として2~3年働きながら自分のスキルを磨き、次のステージへと登りつめることはできます。

ぼくの中ではまだ、将来の進路についての考えはまとまっていません。

が、公務員として生活を安定させながら、フルタイム(8時間)雇用で働けるよう体力を作っていく予定でいます。

ポイント
安定したサイクルの中で、フルタイム雇用で働ける体力を作っていく。

障害者雇用公務員の「悪いニュース」だけに惑わされるな!

2019年に入ってから、障害者雇用枠の公務員に関する「悪いニュース」が目立ちます。

特に、「水増し雇用問題」についてのニュースは、目にしない日がないほどに。

ぼく自身、そういった悪いニュースを見すぎて、公務員になるのに不安はありました。

でも、いざ入社してみると、そういった悪いニュースの影響は少ない。

むしろ、ぼくにとっては働きやすいメリットしか感じていません

なので、あなたがもし障害者雇用枠の公務員を希望しているのなら、迷わず試験を受けてみてください。

うしらく
世間のニュースは、あくまでも「一例」でしかないからね。

まとめ

ぼく的に、公務員の最大のメリットは「安定」です。

この記事では何度も言ってるから、しつこいと感じる人もいるかもですが。

でも、

  1. お金
  2. 健康
  3. 人間関係
  4. 将来の進路

に関する安定が整うと、毎日の生活がマジでらくになります。余裕がでます

余裕のある暮らしができるようになると、自分と向き合う時間が増えるため、あなたが「本当にやりたいこと」にチャレンジする機会も増えます。

その結果として、仕事と趣味とを両立できるようになり、ポジティブな人生を送れるようになるでしょう。

ぼくも、まだまだ成長過程の身です。

なので、あなたと一緒に「余裕のある暮らし」を実現していけたらいいなと思っています。

ABOUTこの記事をかいた人

「うつ予防」の悩み相談屋。25歳で躁うつを発症し、自殺未遂→日本のうつ・自殺問題について海外テレビから取材→リハビリ生活を経て社会復帰→年間100件以上の人生相談にのりながら、「うつにならない社会」を作るために情報発信をしています。